阪神・大山悠輔「5年20億円」超破格厚遇が招く不幸…これで活躍できなきゃ孤立無援の崖っぷち

公開日: 更新日:

掛布雅之OB会長も注文

 先日のOB総会で新たにOB会長に就任した掛布雅之氏は早くも、「4番として全てのゲームに出る気持ちでやってほしい」と注文を付けた。中軸としてシーズンを全うすることは、最低条件といっていいだろう。

「かつての鳥谷ならまだしも、大山に『5年20億円』の価値があるのか、と厳しい目を向けるOBも中にはいます。在阪マスコミとの微妙な関係も気になるところです。大山は若手時代からのマスコミ不信に加え、今回のFA騒動でもマスコミの目を気にして球団納会を欠席するなど、必ずしもうまくいっているとは言い難い。大型契約を結んだ今後、ますますマスコミからも厳しい目を向けられる。阪神のスター選手の宿命です。とはいえ、掛布雅之、岡田彰布しかり、歴代のスター選手は時にマスコミを煙たいと思いながらも適度な距離感を保ち、相応の関係を築いていました。かつて阪神を優勝に導いた星野仙一監督が『マスコミも戦力』と言ったように、良い意味でマスコミをコントロールできないと、活躍できなかったときに孤立無援に追い込まれかねません」(前出のOB)

 名球会会員の山崎裕之氏も「私個人としてはモチベーションの問題などもあって基本的に長期契約は好ましくないと思っていますが……」と前置きした上で、こう続ける。

「阪神より好条件を用意した巨人に移籍するとなると、阪神の熱狂的なファンを敵に回す可能性がある。阪神の提示は巨人ほどではないにせよ、納得できる金額だったから最終的に残留を決断したのでしょう。いずれにせよ、これだけの大型契約を結んだ以上、ファンやOB、マスコミの見る目は当然、厳しくなるでしょう。今季は打率.259、14本塁打、68打点で二軍落ちを経験するなど、精彩を欠いた。この程度の成績では誰も納得しないでしょう。大型契約に見合った活躍ができないと責任を果たしたとは言えない。そうしたプレッシャーに打ち勝つ技術とメンタルが求められます」

 来季の大山は、チームの「顔」としての真価が問われることになる。

  ◇  ◇  ◇

 記事本文中にある、「若手時代からのマスコミ不信」はいったい何がきっかけだったのか。本人や家族を困り果てさせ、一時は「全メディア取材凍結」を招いた大騒動とは。当時、何が起きたのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」