プロ15年目で悲願初V32歳の工藤遥加と、19歳の馬場咲希が崩した異なる「壁」
舞台は違えど、2022年に全米女子アマを制した馬場咲希(19)のプロ入り後も順風満帆ではありません。
馬場は176センチの長身から放つ270ヤード超のドライバーが最大の武器ですが、23年末の米女子ツアー最終予選会を通らず、昨季は環境が厳しい米下部ツアーで戦いました。そこで年間ポイントランク上位10人に入ってのレギュラーツアー昇格はならず(18位)、再び予選会を受けることに。最終日は当落線上の25位から出て、18番のバーディーで24位タイに滑り込みました。
念願のツアー入りを果たしたルーキーの今季は序盤に注目しています。初戦となった竹田麗央が優勝した中国での試合は、初日3オーバー75位と出遅れながら、最終日に5連続バーディーで締めて通算3アンダー17位。先週のフォード選手権も60台のスコアを並べ、最終日は4日間でベストの66。通算18アンダーは首位に4打差の6位で13人出場した日本勢では最高位でした。最終日の強さは昨年の厳しい経験が生きている。こちらはつぼみが開きつつあります。
DPワールドツアー(欧州ツアー)では、中島啓太が昨年優勝した大会で惜敗。それでも2週連続2位ですから立派なもの。久常涼、星野陸也が年間ポイントランク上位でPGAツアーに“昇格”したように、中島もそれを目指しています。