著者のコラム一覧
坂崎重盛編集者、エッセイスト

1942年、東京都生まれ。編集者、エッセイスト。千葉大学造園学科で造園学と風景計画を専攻。著書に、「東京煮込み横丁評判記」「『絵のある』岩波文庫への招待」「粋人粋筆探訪」など多数。BSジャパンの「酒とつまみと男と女」に出演し、不良隠居として人気に。

「トウガラシの世界史」山本紀夫著

公開日: 更新日:

“香辛料キング”発見から品種改良の歴史まで

 居酒屋巡りが大好きな人間なので、卓上のトウガラシには当然、お世話になっている。焼き鳥はもちろん、モツの煮込みにもタップリかける。

 エイヒレはマヨネーズとトウガラシ、それにちょっぴり醤油を垂らせば、がぜん味が引き立つ。

 そんな身近な伝統的スパイス――このトウガラシというものの来歴や文化など考えてみたこともなかった。七味や一味、あるいは赤いタカノツメなど、あまりにも見慣れた食味であるために、その本性など気にも留めなかった。

 著者は植物学を専攻、アンデス栽培植物調査隊の一員として、ペルー、ボリビアなどを踏査しているときに、野生種のトウガラシと出合う。

 さらに専攻を民族学に転向、世界のトウガラシへの文化人類学的関心は一層深まることとなる。

 植物学から民族学へ。これほどトウガラシ文化探究に適した経歴はないだろう。実際、著者は原産地の中南米はもとより、ヨーロッパ、アフリカ、東南アジア、そして中国韓国とトウガラシのある世界の地域や都市を巡り歩く。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ