「ロマ『ジプシー』と呼ばないで」金子マーティン氏

公開日: 更新日:

「ジプシー」とは差別語であり、蔑称であることをご存じだろうか。日本では昭和歌謡界で使われたり、放浪するさまの例えで用いてきたが、今は使われていない。では、彼らをどう呼ぶべきか。

「『ロマ』です。社会的少数者は彼らが使っている名前で呼ばれるべき。数年前から日本の新聞でもロマという言葉を使うようになりましたが、はたして読者にどこまで浸透しているかはわかりません。また、移動型民族と言われますが、今は大多数のロマが定住者です。僕は毎年ロマの家を訪問しますが、移動していたら会えないですよね」

 ロマはインド発祥の少数民族である。慣習や文化の違いがメディアによってマイナスイメージ先行で伝えられ、特に欧州では今もなお根強い差別と迫害を受けている。

「ロマの半数以上は自分がロマであることを隠し、子供たちにも教えていません。アイデンティティーもロマニ語という言語も失われてしまうのは、民族にとって致命的です。それでも隠すのは、いまだに時代錯誤的な差別があるから。EU圏内でもロマ襲撃事件が多発し、命や生活を奪われています。信じ難いヘイトクライムが横行しているのです」

 著者がロマ研究を始めた契機は、39年前に読んだ雑誌だった。その記事で、ロマもユダヤ人同様にナチスの迫害を受けていたことを初めて知る。

「僕自身、7歳で日本に来て、その頃に差別された経験がありました。もともとは被差別部落の実態を調査していたのですが、己の不勉強を恥じましたね。ナチスに強制収容され、生き延びたロマに直接会い、信頼を得るまでに相当時間を要して、ロマが今も迫害されている現実を書いたこの本を出すのに、40年もかかりました」

 著者は日本語でジプシーと銘打った本は片っ端から読んだという。ロマと直接会ってもいない大学教授が書いたトンデモ差別本や、根本的に差別意識を持った女性が書いたエッセー本など多数検証した。

 この本では、ロマを迫害する歴史修正主義者(史実を矮小化したり、否定する人)の偽証を指摘。さらに欧州各国のロマ差別の実態と政府の対応の甘さ、そして日本を含むメディアの偏向報道にも斬り込んでいる。

「僕は学生に『資料批判が大事』と言っています。出版物もネット情報もうのみにするなと。大切なのは、たくさんの本を読むことではなくて、当事者たちに会うこと。事実を知らないのに偏見だけは持っている人が多すぎます。まずは、そこから変えることですね」(影書房 2100円+税)

▽1949年、英国生まれ。78年ウィーン総合大学で哲学博士号を取得、83年にオーストリア国籍を取得。91年から日本女子大学人間社会学部現代社会学科教授。著書に「『ジプシー収容所』の記憶―ロマ民族とホロコースト」などのほか、「エデとウンク 1930年ベルリンの物語」など、日本語訳書も多数。

【連載】著者インタビュー

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方