2018年NHK大河で話題 本物の「西郷どん」をひ孫が語る

公開日: 更新日:

 来年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」が話題だが、鹿児島県民の間では早くも再来年の「西郷どん」に注目が集まっている。

 モデルは、2018年に150年目の節目を迎える明治維新を成し遂げた西郷隆盛。歴史ファンの人気は根強く、せごどん、西郷さん、南洲翁などの愛称で親しまれる。

 しかし、世に知られる話の多くが、間違って広まっているのだという。西郷家に伝わる資料や秘蔵写真を置いている「K10カフェ」(鹿児島市)のオーナーで、西郷のひ孫にあたる西郷隆夫氏(52)に、せごどんの本当のところを聞いてみた。

「鹿児島県には西郷系の子孫は2人しかいません。私は、西郷さんと、最後の奥さんのイトさん(糸子)の間にできた長男の孫。西郷さんは、ひいおじいさんにあたります。父は、おばあさんであるイトさんと小学5年生まで一緒に暮らしていて、西郷さんのことをよく聞いていた。私は、本当の姿を継承していきたいと思っています」

■日本のペットブームの火付け役

「犬が銅像になった最初が上野です。その後、忠犬ハチ公、南極に取り残されたタロとジロと続く。西郷さんは愛犬家として知られ、犬を15匹飼っていました。13匹まで名前が判明しています。犬種は薩摩犬やオランダ犬も。犬を連れていたのは、自らの鏡にしていたからと伝え聞いています。犬は親を裏切らない。人を裏切らないし、お金も名誉も欲しがらない。頭をなでてやるだけで尻尾を振ってご主人をじっと見続ける。その姿勢が好きで、自分自身が私利私欲にのみ込まれそうになったときに、犬を見て自らを戒めたそうです。ちなみに、金品などの贈り物は一切受け取りませんでしたが、犬に関する絵や書物だけは受け取っていて、遺品整理時にたくさん出てきたそうです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情