「師匠と弟子」仁科克基が振り返る父・松方弘樹との日々

公開日: 更新日:

昨年亡くなるまですべてを拒絶していた

 松方さん自身が激怒したこともあります。僕が中学1年の時です。釣り道具部屋には世界にひとつしかない道具とか魚を釣った時の思い出の道具とかあったのですが、不注意でボヤを出してしまったんです。帰ってきて真っ赤な顔で僕の部屋に入ってきて、怒るまいことか。オカンや妹は泣きながら「やめて」と必死で止めて僕も「ごめんなさい、ごめんなさい」と謝って。でも、怒るのも仕方がないですよね。

 松方さんを拒絶したのは理由があります。両親が離婚した理由をオカンからだけ聞いてずっと憎く思っていたんです。それで松方さんから連絡が来ることもなかった。松方さんは自分からアクションを起こすような人ではないので。

 拒絶したのは僕のミスです。両親の間のことは僕にはわかりません。わからないまま、拒絶したまま死に目にも会えず葬式にも出られなくて。でも、もう会いたくても絶対に会えない。ちゃんと会っていろんな思いを伝えておくべきだったと後悔しています。

 亡くなって初めて、拒絶していたこの20年近くの作品をTSUTAYAでビデオを借りたり、ネットとかで見られるものは全部見ました。そうしたら、やっぱりすごい役者なんやなと。僕も芝居をやっていて、今なら松方さんのすごさを感じることができます。いつかは松方さんみたいになりたいし、芝居についてもいろいろと教えてもらいたかった。

 実は「松方さん」と呼ぶようになったのは亡くなってからです。それまでどう呼んでいたかというと、「おやっさん」です。松方弘樹をリスペクトする気持ちで「松方さん」、そう呼びたくなったんです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ