「プーチン大統領にNOと言えるのはロシア国民」在阪ロシア総領事の言葉をどう読むか
毎日放送の番組で在阪ロシア総領事のテルスキフ・アレキサンダー氏のインタビューが放送された(3月16日)。大八木友之記者の取材に対して、流ちょうな日本語で「NATOは30年間で軍事配備をロシアの国境前まで接近させた。ウクライナも加盟国にして、対ロシア攻撃兵器を置く脅威がはっきり出てきた」とウクライナ侵攻の理由を語った。
終始「特別軍事作戦」と語る総領事に記者が「侵略や戦争ではないのか?」と問うと、「侵略、戦争ではない」とした。また、「ロシア軍が一般市民に脅威を及ぼすこともなく民間施設を攻撃することもありません」とも繰り返し強調した。記者が、「アパートにミサイルが撃ち込まれる映像。我々が見ているのは何なのか?」と問うと、「フェイクニュースということもある」と切り捨てた。
当然、インタビューが流れた後のスタジオ内は批判的なムードになる。「あれは本音なのか?」「言わされているのか?」となる。当然の反応だが、外交官である総領事が本国の方針と異なることを言うことはできない。スタジオにいた私は冷静に受け止める必要性を感じた。加えて、実は重要な内容も含んでいると感じた。