著者のコラム一覧
吉川圭三映像プロデューサー

1957年、東京都生まれ。82年日本テレビ入局。「世界まる見え!テレビ特捜部」「恋のから騒ぎ」「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」などを手掛ける。現在、ドワンゴのエグゼクティブプロデューサー、早稲田大学表現工学科講師を務める。著書に「たけし、さんま、所の『すごい』仕事現場」(小学館)、「全力でアナウンサーしています。」(文藝春秋)がある。

ジェンダーギャップ指数120位を体現する日本の「女子アナ」の不条理

公開日: 更新日:

“美人女子アナ”という肩書はセレブ男性の心を揺さぶる威力を持ってしまった。これも、そもそもいまだに強力な影響力を持つテレビメディアが与えてしまった幻想なのかもしれない。

 そんな“美人女子アナ”も旬を過ぎたなどと(無礼にも)見なされる時期がやってくる。“30歳女子アナ限界説”などというものが囁かれるくらい、よほどの美貌とメイン司会との深い絆とMCとしてのスキルなどがあれば、ある程度の年齢でもテレビ出演が可能だが、なんの根拠もなく「女子アナMCのチェンジ」が言い渡される。全く“合理性”などなく、“なんとなく”プロデューサーやディレクターや局幹部の合議によって決められるのである。ましてや、当該の女子アナが婚約・結婚・妊娠となるとそれは司会更迭の格好のキッカケになる。

 2人の子供を産み育てながら活躍する日テレの鈴江奈々さんや、いったん結婚しフジテレビを辞め米国に渡った“元・ひょうきんアナ”の長野智子さんのようにニューヨーク大学でジャーナリズムの勉強をして今や報道キャスターになった方もいる。これは相当な努力のなせる業だと思う。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ