年末の音楽番組はオワコン? NHK紅白歌合戦とFNS歌謡祭の評価が真っ二つに分かれた理由

公開日: 更新日:

 年末恒例の音楽特番である「レコ大」や「紅白」に、オワコンの兆しが見え始めている。昨年末に生放送された「第64回 輝く!日本レコード大賞」(TBS系)の平均視聴率が1部、2部ともに前年を下回り、「第73回NHK紅白歌合戦」の世帯視聴率(2部、関東地区)も、歴代ワースト2を記録した。

 特に紅白の第一部では、韓国出身のグループやアイドルグループを中心に構成され、昨年流行した北海道日本ハムファイターズのファイターズガールによる「きつねダンス」と山内惠介(39)のコラボや、謎解きクリエイターの松丸亮吾(27)と水森かおり(49)のコラボなど、一年の流行を詰め込んだバラエティミックスのような企画が多かった。

 しかし第二部では特別企画を集中させ、特に「桑田佳祐 feat.佐野元春,世良公則,char,野口五郎」名義で披露した「時代遅れのRock'n'Roll Band」や、事前告知されていなかった名曲「メロディ」から始まった安全地帯など、往年のミュージシャンたちに評価が集まった。

 1年を代表する「流行曲」を決めにくい情勢もあるが、唯一年末の音楽特番で《FNSでしか見られないコラボもたくさんあるし、年末のスペシャル感があって普通に楽しめた》《紅白よりFNSの方が正直面白かったけどな》と、「FNS歌謡祭2022」(フジテレビ系)を評価する声も散見された。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ