著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

横浜流星の主演映画「ヴィレッジ」が大苦戦…決定した25年NHK大河ドラマ主演への不安

公開日: 更新日:

 横浜流星(26)が“迷走”している。21日に公開された映画「ヴィレッジ」は24日発表の「映画観客ランキング」(興行通信社調べ)で初登場5位。公開後3日間の数字をまとめたもので、ランキングトップは「名探偵コナン 黒鉄の魚影」で動員数は約111万3000人、興行収入は約16億1500万円。続く2位は北村匠海(25)と山田裕貴(32)ら若手人気役者が勢揃いの「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-運命-」で動員数は約42万8000人、興収は約5億8300万円。これに対し、5位の「ヴィレッジ」の動員数は約4万8000人、興収は約6600万円。「東京──」に実に10倍近い大差をつけられ、予想を大きく下回った。

「『コナン──』は別格としても、『東京──』の公開スクリーン数は約360、『ヴィレッジ』は約250。劇場数で少しハンディがあるものの、『ヴィレッジ』は小松菜奈坂口健太郎のダブル主演『余命10年』で興収30億円を記録した藤井道人監督の新作ですから、興収6600万円という数字でのスタートは、さすがに残念な感じが拭えません」(映画関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ