著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

吉永小百合がバラエティーに降臨!「ニノさんとあそぼ 2時間SP」で見せた国宝級の素顔

公開日: 更新日:

松本人志に「品のド塊じゃないですか」と言われ

「まつもtoなかい」では着物姿で。松本に「品のド塊じゃないですか」と言われた吉永、初対面の松本を知ってるか、と聞かれると「大変な方だっていうのは知っております。王様みたいな方」と。さらに「あんまりお笑いとか見てこなかったんですよね。どういうものが『お笑い』かっていうのを辞書で調べたんですよ。そしたら、いろんなジャンルがあるんですよね。漫才、落語、漫談、コント。人を笑わせることがお笑いだって書いてあった」とも。松本の監督作品「さや侍」まで見てきたというから恐れ入る。真面目な方なのだろう。

 片や松本や中居は、吉永の映画を見たことがあるのかないのか。9月公開の山田洋次監督「こんにちは、母さん」についても、とくに語らず、プライベートばかり根ほり葉ほり。もっともそのおかげで、「宵っ張りの朝寝坊で、夜1人でメールのやりとりをしている」などという話も聞けたわけだが……。

 吉永は個人事務所で「うちのスタッフは一切メールとかやらないので全部私が。写真の使用許可とかも夜中に『どうぞお使いください』吉永事務所って送る」などと言うから驚いた。天下の吉永小百合が、夜中にコツコツ事務所宛てのメールに返信を書いているとは!

「徹子の部屋」などのトーク番組でお見かけすることはあったが、ついにバラエティーに降臨した吉永。真面目なうえに若干、天然でカワイイところもあり、イジられキャラとしても最高だが、映画の宣伝で世俗の垢にまみれるのを見るのは忍びない。このまま「品のド塊」でいて欲しいので、バラエティーはこれきりでお願いしたい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ