(9)吉野太夫というヒロインが生まれた時代背景

京都では春を彩る絢爛豪華な行事が今も行われている。4月の第2週の日曜日、「吉野太夫追善花供養」と呼ばれているものだ。
場所は、常照寺(京都市北区鷹峯)。朱塗りの山門(赤門)を寄進したという故事に従い、吉野をしのび島原の太夫たちが門前から本堂まで満開の桜の下を道中する。供…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,158文字/全文1,299文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】