著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

元=LOVEメンバー齊藤なぎさには「本当にいそうな」現実味ある役柄がよく似合う

公開日: 更新日:

「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」プロダクションマネジャー・辻莉子役

 指原莉乃が初めてプロデュースしたアイドルグループとして2017年に結成された「=LOVE」。その1期生メンバーの中でいちはやくドラマでも活躍したのが齊藤なぎさ佐々木舞香で、ともに2018年に「幸色のワンルーム」(ABC・テレビ朝日系)でドラマに初出演した。

 ふたりは2025年春のドラマでも活躍している。佐々木舞香は「キャスター」(TBS系)で報道番組のアルバイト役。2023年に=LOVEを卒業してからは女優として活躍中の齊藤なぎさは、伊野尾慧伊原六花がダブル主演する「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系/火曜23時)でCM会社のプロダクションマネジャーを演じている。両方ともマスコミ関係の役柄だというのが面白い。

 齊藤なぎさは 2003年7月6日生まれ、神奈川県出身。=LOVE時代はシングル表題曲のセンターも務めて人気を集めた。グループ在籍中の2019年にはオムニバス映画「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風」の中の「ナツヨゾラ」で主演している。

 配信ドラマと映画で昨年実写化された「【推しの子】」に“推しの子”として転生したルビー役で出演して、現在は朝ドラ「あんぱん」でヒロインの妹を演じている原菜乃華、バラエティーでもおなじみの「あの」と、劇中でアイドルグループ「B小町」を演じた。元アイドルの齊藤なぎさ、あのの2人に、元子役の女優ながら潜在的なアイドル性を秘めてアイドルグループに入っていたらセンターに立っていそうな原菜乃華を組み合わせた好キャスティングで、ドラマや映画に登場した架空のアイドルグループでは史上最強級のカワいさの破壊力があった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ