著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

まつ毛ダニが増殖すると夜にまつ毛の根元あたりがかゆくなる

公開日: 更新日:

「まつ毛ダニ」、正式名称「デモデックス」について今回もお話ししたいと思います。

 まつ毛の毛根や皮脂腺に寄生するごく小さなダニで、人の皮脂や角質をエサにしています。まつ毛ダニはどんな人でも目や顔に生息しているといわれています。一定量ならば“悪さ”をすることはありません。が、なんらかの原因で大量に繁殖すると、まつ毛の根元あたりが猛烈にかゆくなる。目薬を点眼しても、顔を洗っても治まらない。こういう症状がある場合は、まつ毛ダニの増殖を疑ってください。

 まつ毛の根元がかゆくなると、無意識に目周りを何度もこすったり、かいたりするようになります。そうすると眼瞼炎という症状になってしまうことがあります。まぶたの縁に炎症が起こる状態です。

 まぶた全体が赤くなる、まつ毛が多く抜ける、まつ毛がベタベタするなどの症状が出ることもあります。

 まつ毛ダニは明るい光が苦手ですから、昼は活動をせず、夜になると動き出す性質があります。そのため、まつ毛ダニが増殖している人は、特に夜になると目のかゆみに悩まされる傾向にあります。これがまた厄介で、眠っている間にかゆくなると「かきすぎかな」という制御がきかずに必要以上にゴシゴシかいてしまうことになります。すると目周りの炎症もひどくなり、治療が必要な状態になります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり