林家彦いちさんが見た木久扇師匠の勉強家な一面「接待されるのは好きじゃなかった」

公開日: 更新日:

林家彦いちさん(落語家/54歳)

 創作落語で活躍する林家彦いちさんは「笑点」卒業を発表した林家木久扇のお弟子さん。若手時代の落語家の酒席流儀や木久扇師匠とのエピソードも語っていただいた。

 ◇  ◇  ◇

 18歳で鹿児島から上京して、初めてお酒を飲んだのは国士舘大学在学中で、先輩に飲まされた時ですね。僕は空手をやっていて、多分、稽古納めとか節目の日に道場で「おい、おまえ飲め」と。まあ、そういう時代でしたからねぇ。

 ビールと日本酒でしたが、チャンポンになったものも飲まされて。私にはえたいの知れない液体にしか思えず、まったくおいしくなかったですね。

 中退して落語界に入ると、前座は飲酒禁止。でも、それは表向きで、師匠たちから「一応ね、お酒はダメなんだよ」と言われる程度のもの。師匠も先輩も、前座を連れて酒席に行きますし、飲むのは黙認してましたよ。

 うちの師匠の木久扇はお供する僕に「ま、1杯くらい飲みなさい」とおっしゃってましたが、他の先輩方との酒席に付き合うのは大変でしたね。そもそも若い頃はお酒がおいしく感じなかったし、炭酸ジュースの三ツ矢サイダーの方が好きでしたから。

■スナックでは水割り係

 それぞれの師匠の馴染みのスナックに行くと、前座がお酒をつくるのは当たり前で、店のママが「はい、前座さん、よろしく」と水割りのセットを僕の前に置いていなくなります。二つ目になっても酒席で一番若ければ水割り係に徹してましたよ。僕は楽しむ余裕のない水割り製造マシンでした。

 そもそも酒付き合いも得意ではなく、若い僕には「噺家はいい落語をつくればそれでいいじゃないか。なぜこんな長丁場の酒の席が必要なんだろう?」と思っていました。付き合い酒が本当に多い時代で、僕は寄席は修業だし、学べることは楽しいけど、終わった後の酒席は苦手。20代は「俺はいい噺をやってやるぜ!」というがむしゃらな突進力だけがありました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷に懸念される「エポックメーキングの反動」…イチロー、カブレラもポストシーズンで苦しんだ

  2. 2

    阿部巨人V奪還を手繰り寄せる“陰の仕事人” ファームで投手を「魔改造」、エース戸郷も菅野も心酔中

  3. 3

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  4. 4

    吉村知事の肝いり「空飛ぶクルマ」商用運航“完全消滅”…大阪万博いよいよ見どころなし

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  2. 7

    大谷ファンの審判は数多い あいさつ欠かさず、塁上での談笑や握手で懐柔されている

  3. 8

    小泉進次郎の“麻生詣で”にSNSでは落胆の声が急拡散…「古い自民党と決別する」はどうなった?

  4. 9

    ドジャース地区連覇なら大谷は「強制休養」の可能性…個人記録より“チーム世界一”が最優先

  5. 10

    ドジャース地区V逸なら大谷が“戦犯”扱いに…「50-50」達成の裏で気になるデータ