著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

ひとつだけ、音楽と同じくらい大切にしてきたものがある。

公開日: 更新日:

 元日に発生した能登半島地震により被災されたみなさん、ならびにそのご家族やお近い方々に心からのお見舞いを申し上げます。みなさんの安全と被災地の一刻も早い復興を心よりお祈りするとともに、復興に尽力されている方々の安全も願ってやみません。

 2日の朝は不思議な初夢で目が覚めた。ぼくはよく北海道物産展が開かれるようなデパート催事場らしきスペースにいた。50脚ほど置かれたパイプ椅子のひとつに座って。連れはいない。そもそも客の姿はまばらなのだ。スペースの奥には、ステージと呼ぶには貧相なせいぜい高さ20センチ程度の演壇。会議卓には音響機器が設置されていた。

「ダメだよ、やっぱり。ぜんぜん客来ねぇし。今どき音楽評論家のイベントなんて誰が来る!」不機嫌丸出しのダミ声で悪態をつきながらぼくのところにやってきたのは、さっきまで喉をきつめに絞った作り声で「ワンツーワンツー」とマイクチェックに精を出していた男。このあと始まるイベントの主役である。シャイニーな素材の黒シャツは長年のトレードマークだろうか。派手な柄のパンツに裾をインして若ぶってはいるが、腹部のなだらかな曲線は彼が経た歳月を誤魔化せてはいない。どうやらぼくとは長い付き合いらしく、口を衝いて出るのは身も蓋もない愚痴ばかり。ぼくは適当な相槌を打って聞き流すのだが、評論家も特段それを責めるふうもない。きっとそれがふたりのいつものやりとりなのだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ