自民にまたまた醜聞!現役CAの“カスハラ告発手紙”を吉幾三に暴露された参院議員を直撃した

公開日: 更新日:

 裏金にハレンチ懇親会とスキャンダル続出の自民党から、また醜聞が飛び出した。今回は、顧客が企業に対し理不尽なクレームをする「カスタマーハラスメント」だ。問題の言動をとったのは、安倍派の長谷川岳参院議員(北海道選挙区=当選3回)である。

 発覚のきっかけは、歌手の吉幾三さんが19日に投稿したユーチューブ動画だった。吉さんは「(飛行機内での)態度が非常に横柄な国会議員がいる」と発言。昨年5月の動画でも、実名を伏せたうえで飛行機内で客室乗務員(CA)への言葉遣いが乱暴な議員がいることを明かしていた。今回は当時の動画を見た匿名の現役CAからの手紙を紹介。手紙に長谷川氏の名前が記されていることから、問題が明るみに出たのだった。

 手紙によると、長谷川氏が搭乗時の対応の注意点として〈枕は2つ用意する〉のだという。さらに、発着の遅延については〈鬼の首を取ったような言い方でクレームされます〉と書かれているから、典型的なカスハラとしか思えない。

 これに、21日午前時点でSNSは大炎上。すると、長谷川氏は正午過ぎに長文ブログを投稿した。詳細は割愛するが、長谷川氏は機内で発言する際に「3つの原則」に従うそうだ。その1つは「(機内アナウンスで)正確な情報を伝えているか」。要は“発着が遅れた原因をゴマカさずにアナウンスしろ”と言いたいようだ。機内でCAに発言したことがあるとも明かしている。全体を読むといかにも言い訳がましく、さらなる炎上を招いたのだった。

 確かに、大幅な遅延は問題ではある。だからといって、CAに横柄な態度をとっていいわけではない。一体、どういうつもりなのか。日刊ゲンダイ記者は21日、本人を直撃した。

 長谷川氏は参院の「地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会」の委員長を務めている。委員会終了後、委員会室から出てきた長谷川氏に名刺を渡すと「あーっ、こんにちは。質問? どうぞどうぞ」と気味が悪いほどの愛想の良さ。直撃を予見し、横柄さを隠しているようにも見えた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ