著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

愛され続けたイ・ソンギュンさんの光と影(3)はじめから逮捕ありきの、警察による“司法殺人”ではないか

公開日: 更新日:

 警察が執拗にイ・ソンギュンさんを追い詰めた理由には、尹錫悦大統領が2022年に宣言した「麻薬との戦争」が背景にある。これにより警察は大規模な麻薬取り締まりに着手し、イ・ソンギュンさんも捜査対象のひとりとなった。そして芸能人であるがゆえ見せしめとなり、犠牲になったという見方が強い。はじめから逮捕ありきだったと、今では多くの韓国人が感じている。

■“金建希リスク”隠しに利用された?

 また、左派支持層の韓国人女性は、当初から「現政権の不祥事から国民の目をそらすためではないか」と不信感を募らせていた。これまでも韓国では、政権に不都合なことが起こると、派手な芸能ニュースでもみ消されることがあった。

 現政権といえば、たびたび金建希大統領夫人がアキレス腱となり、“金建希リスク”と呼ばれている。それを隠すためにイ・ソンギュンさんが利用されたというのだ。

 真相究明はこれから先も続くだろうが、イ・ソンギュンさんの死は単なる“容疑者の自殺”にとどまらない。過去に大統領の座を追われた朴槿恵元大統領が最初に国民の怒りを買ったのはセウォル号の沈没事故だった。ここでの対応を誤り、多くの命が犠牲になったことで、急速に支持を失った。

 歴史は繰り返される。ともすれば、尹大統領も同じ轍を踏む危険性をはらんでいるのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に