著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

今田美桜、満島ひかり、長澤まさみが「ビールCM3強女優」と判明!広瀬すず&吉岡里帆ナゼ圏外?

公開日: 更新日:

 今年夏の「最も売れたビールランキング」が消費動向を伝えるデータベース会社「ウレコン」から発表された。7月1日から9月30日の“売れ筋”をまとめたものだ。

 ビール業界は、2020年に始まったビール減税の影響もあり、売り上げは右肩上がり。メーカー各社はプロモーションに人気女優を惜しみなく起用している。

 広告関係者は「商品の顔となった人気女優が、消費者の間でどのような評価を受けているのかを知る絶好のチャンス」と今回のランキングを注視しているという。

 見事“ビールCM女優1位”に輝いたのは「キリンビール 晴れ風」で商品キャラクターを務める今田美桜(27)だ。同商品のCMにはSnow Man目黒蓮(27)、天海祐希(57)、内村光良(60)も出演している。広告代理店関係者に取材するとこの「晴れ風」の最大の強みは、約28億円を稼ぎ出した23年公開の映画「わたしの幸せな結婚」(東宝)で共演した今田と目黒の再タッグだという。

「『わた婚』の夢のような共演を再びCMで見たかった20歳代から30歳代前半の女性たちが商品の購入に大きく動いた」(同)と分析する。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ