ものまねホリの“ランパブ流し”時代 「店の奥で下着の女の子と待機して…」

公開日: 更新日:

【泣いて笑って踏ん張って 役者芸人貧乏物語】

<ものまねタレント ホリ>

 もともとお笑いが好きだし、思い出づくりのためにも大学の時、フジテレビの素人参加のモノマネ番組を受けたんですよ。で、落ちた。僕は卒業後に広告関係の仕事に就きたかったから、広告会社とフジテレビの面接を受けて、それも落ちた。だから、フジは芸人と社員の両方で落ちてる。でもその後「笑っていいとも!」で素人参加の企画に出川哲朗さんのマネで受かり、初めてテレビ出演しました。

 そのオーディションで何度も一緒だったコージー冨田さんに、「ホリ君、うまいからプロにならないの? 働きながらキサラ(新宿のショーパブ)で演ってる人もいるよ」と誘ってくれた。コージーさんはすでにテレビに出てて、僕はリスペクトしてたから、コージーさんが出てる日は店へ見にいくようになったんです。

 サラリーマンとしては99年入社で00年1月には会社を辞めてました。コージーさんを見てたら僕もやりたくなっちゃって。でも、それからが大変。一度、千葉の実家に戻り、バイトしながらオーディションを受けたり新宿のショーパブに出してもらったりしてたけど、交通費がかかるので都心に一人暮らしを始めた。その後はショーパブとバイトとオーディションの日々。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動