推定15万人が装着している 人工肛門・膀胱とは何なのか?

公開日: 更新日:

 ストーマをつくる位置は下腹部で左右、真ん中、どこであっても構わない。

 日常生活での「かがむ」「座る」「立つ」「寝る」といった体の動きに合わせて、しわや皮膚のたるみなどを考慮し、ストーマ装具が平らで安定して張れる場所につくるという。

「日常生活で快適に過ごすため、自分でストーマが見えて、装具を張りやすい場所につくることが基本です。大事なのは腹直筋のある場所でなければならないことです。腹直筋が肛門筋の代わりになり、腹圧によりある程度の便や尿を押し出すことができます。また、ストーマは大腸か小腸か、つくる器官によって便の性状が変わります。小腸につくれば水っぽい便が、大腸につくれば固形の便が出ます」

 尿路ストーマは回腸(小腸)導管と尿管皮膚ろうの2種類がある。回腸導管は、回腸の一部に尿管をつないで回腸の一端を腹部に誘導してつくられ、尿管皮膚ろうは、尿管を直接腹部に誘導してつくられる。

「ストーマが必要になると告げるとびっくりして人生が終わったかのように感じられる患者さんもおられますが、今はストーマに関する知識が蓄積され、スムーズな日常生活が送れるようになっています。装具が触れる皮膚のスキンケアが必要、太って体形が変わると腹圧が増して、脱腸やヘルニアになるリスクがあるなど、面倒なことも確かにあります。しかし、入浴も泳ぐことも性生活も送ることができます」

 知ればストーマも怖くない。漫画家・小説家の内田春菊さん、声優の真山亜子さんなどストーマをつくっている有名人はいっぱいいる。生きるために必要な物は臆せず利用することだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  2. 2

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  3. 3

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    一人横綱・照ノ富士が満身創痍でも引退できない複雑事情…両膝と腰に爆弾抱え、糖尿病まで

  1. 6

    くすぶっていた木村拓哉&新垣結衣“身長差問題”は杞憂? 「教場0」で相まみえるシーン複数

  2. 7

    昭恵夫人が講演で“固まる”珍事…参加者に旧統一教会の政治団体会員、質疑で安倍元首相を礼賛

  3. 8

    大谷がいちいち「大袈裟に球を避ける」のは理由があった!弱点めぐる相手投手との暗闘の内幕

  4. 9

    11日開幕エビアン選手権でわかる? 渋野日向子「完全復活」の試金石

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」