著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

「BSC」とは患者が自分らしく生きていく療養生活の始まり

公開日: 更新日:

病院での積極的な対処は終了しても医療のゴールではない

 退院当初は、比較的ご本人は泰然自若として、なにも慌てることなく構えていらっしゃいましたが、ご本人とは別に、旦那さんが奥さまへのいたわりの気持ちの高ぶりから、痛みを取ってあげたいなどと大変心配され、右往左往されていました。

 でもふたを開けてみると、奥さまは家事も全部できる。本当にそんなに先が短いのか? 医師から説明されていることや、奥さまやご家族が持つ終末期のイメージとのギャップを持ちながら、在宅医療が始まりました。

 しかし、それからおよそ3カ月後に奥さまは旅立たれました。数日前まで自分ができる家事をこなし、家族との時間を過ごされました。薬によって痛みのコントロールができていたので、歩いたり着替えたりトイレに行ったりといった日常生活を送る上で欠かせない基本的な動作は自らでき、最期まで苦しまずに生活を送られたのです。

 その後しばらくして、旦那さまから届いたお手紙をご紹介します。

「妻の末期医療において、貴院のスタッフ、先生にはお世話になり深く感謝申し上げます。小生、正気に戻るのにひと月もかかってしまい、昨日息子から、四十九日も納骨の手配も万事終えたので、喪主としてしゃんとしてくれ、と言われ自らに檄を飛ばしてようやく覚醒した次第です。妻が余命1年と宣告された直後に小生に向かって、優しい笑みを浮かべながら『85歳まで生きたのだから、これでいいわ』と言ったことが強がりでなく、本音であったことを、先生やスタッフの皆さんと交わす会話の中で見せたほほ笑みで確証しました。その笑みに私がどれほど救われ、そして冷静さを保つことに役立ったかとても言い尽くせません。改めて御礼申し上げます」

 たとえ病院での積極的な対処が終了しても、それは医療のゴールではありません。その人らしく暮らしていくための支えは最期まで必要なはず。在宅医療がそんな支えになることを目指しています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末