新型コロナワクチンはなぜ“企画倒れ”なのか 京大医生物学研究所准教授に聞く③

公開日: 更新日:

 また、スパイクタンパク質やウイルスとそれに結合する抗体が集まると、複合体が形成され、補体と呼ばれる物質がそこに集結する。すると補体が活性化され近くの細胞を傷害したり、複合体がマクロファージなどの免疫細胞と結合してサイトカインが過剰に分泌され、激しい炎症反応を起こしたりする。抗体依存性感染増強(ADE)と呼ばれる現象だ。

「今回のワクチンにはこうしたことも起きている可能性があるのではないか、と心配しています。ADEのメカニズムの全容は解明されておらず、よく似た遺伝構造のSARSコロナウイルスやMERSコロナウイルスにはADE現象が見られるわけで、新型コロナにもあると考えるのが自然だと思うのです」

 仮にそうであっても、ワクチン接種後、しばらくすれば抗体は減る。ADEをそれほど恐れる必要はないのではないか?

「そうではありません。抗体全体における中和抗体の割合は低く、時間がたてば非中和抗体ばかりが体内に残って悪い影響が強く出る可能性があるとも考えられます」


 新型コロナワクチン接種者が、非接種者よりもPCR検査の陽性者が多いとのデータは米NY州の12~17歳の子供の100万人データで明らかになっている。日本では、名古屋大学名誉教授の指摘で修正した厚労省データでも2回目接種者は、そうでない人に比べて陽性率が高いとのデータが得られているという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」