【イカ】造血作用が極めて高く、髪のトラブルに威力を発揮
最近、抜け毛がひどい。髪を洗ったり、とかしたときに抜ける本数がずいぶん増えた気がする……。
年齢を重ねれば、頭髪全体のボリュームは減るものです。ただ、あまりにも抜け落ちる場合は、老化だけではない何らかの原因がある可能性があります。
髪は毛母細胞の分裂によって成長しますが、加齢とともにその機能が低下します。そのため成長サイクルが次第に遅くなり、抜け毛が増加して、髪が細くなっていきます。
ただし、頭皮環境の悪化も抜け毛の大きな原因になります。まず、生活習慣がその要因のひとつ。運動不足や冷えは頭皮の血行不良につながり、髪に栄養が行き渡らないことで成長が弱まり、抜け毛を引き起こします。
また、睡眠も関係しています。毛母細胞は就寝時に十分な量の成長ホルモンが分泌されることで活発化します。睡眠時間が不足すると成長ホルモンの分泌量が低下し、抜け毛の増加につながるのです。
さらに、ストレスも大きな要因です。自律神経のバランスが乱れると、頭皮の血行不良を引き起こしやすくなるからです。