挨拶するときは2秒以上相手の目を見る癖をつけよう 好意と深く関係
それだけではありません。ヘムスリーらの模擬裁判の場面を用いた実験(1978年)では、証人の視線が実験参加者の判決にどのような影響を与えるか調べたところ、視線を落とした証人は、視線を送った証人よりも信頼性が低いと、参加者たちから評価されました。
このように視線やアイコンタクトは、信頼性や好意と深くかかわっているのです。裏を返せば、相手の目を見て話すだけで与える印象が向上する。目を見ることに慣れるために、挨拶の際に2秒以上相手の目を見る癖をつけると効果的といわれています。目を見て話すのが苦手な方は、まずはささいな場面から相手の目を見る習慣をつけると◎。視線やアイコンタクトを上手に活用しましょう。
◆本コラム待望の書籍化!
「『不安』があなたを強くする 逆説のストレス対処法」
堀田秀吾著(日刊現代・講談社 900円)