著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

息子さんが介護に非協力的…傷つける発言が目立つが何とかならないか

公開日: 更新日:

 そんな患者さんには少し離れたところに住む息子さんがいらっしゃるのですが、その息子さんに関して訪問看護師が心配し、冒頭の相談となったのです。聞けば息子さんは不安障害を患っておられるとのことで、お母さんに対する言葉が少々冷たいように感じるというのです。

「息子さんもそうですが、飲酒をやめない患者さんに、ただ痛み止めを増やせばよいという問題ではないように感じるのですが」

 訪問看護師からもっともな意見が続きます。在宅医療を実施するご家庭はさまざまな事情がありますが、決して病気に前向きに真摯に向き合う患者さんやご家族ばかりとは限りません。

 むしろこの患者さんのように、時に生活習慣が療養を行うのに適切とは言い難い場合が多少ともあるものなのです。しかも、その生活習慣やスタイルが、患者さんやご家族にとって自分らしく生きる証しだと思われている場合もあります。

 在宅医療を開始された動機が、入院ではそれが制限を受けるからだとすれば、なおさらです。それでも痛みを和らげることも、お酒やたばこもあまりよいものではないと説明することも医療的に大切なことですし、もちろんご家族の介護が重要になる在宅医療では、同時にご家族の協力を促すことも重要な仕事です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情