肝膿瘍の疑いで即入院…元たまの石川浩司さん「危なかったんだなぁ」

公開日: 更新日:

石川浩司さん(63歳/元たま)=内臓疾患

 2023年9月30日から2週間入院したんですけど、「病名は何ですか?」と聞いたら「肝膿瘍の疑い」と言われました。でも「疑い」なだけで、いまだにちゃんと病名はわからないのです(笑)。ちなみに肝膿瘍は、肝臓に細菌などが入って、菌が増殖して膿がたまる病気で、肝臓が悪いわけではありません。

 受診のきっかけは、高熱と下痢でした。そもそもボクは子供の頃から年に2~3回、原因不明の高熱が出る持病がありまして、大人になっても年1~2回は高熱を出すのです。昨年も「また来たか」と思って、いつものように解熱剤を飲みました。2日ぐらいで治ることがほとんどなのに、そのときは治りが悪く、4~5日間引きずった上に下痢の症状もあったので、かかりつけの内科で血液検査をしてもらいました。

 じつは10年ぐらい前から高血圧の薬を飲んでいて、3~4年前からは糖尿病の薬も飲んでいるので、数カ月に一度は血液検査をしているんです。

 先生に症状を伝え、検査が終わると「結果は明日出るので朝電話をください」とのことでした。それで翌朝、妻が病院に電話をしたら、「すべての数値がとんでもないことになっているから、すぐに救急車を呼んで大学病院に行ってください」と言われたのです。そう言われても自分にはまったく危機感がなくて、救急車が到着してそこまで歩いて行ったら、救急隊員に「歩いてきちゃダメですよ」と怒られちゃいました(笑)。

 集中治療室に運ばれているのにノートパソコンを持ち込んでSNSなんかをやろうとしたくらい危機感ゼロ。注射すればすぐ帰れるぐらいに思っていたのです。でも、医師から「入院です」と言われちゃって、正直、めんどくさいなと思いました。

「何日くらいで帰れます?」と聞くと、「最低2週間」とのこと。10月はライブがびっしり詰まっていて、それを全部キャンセルしなくちゃいけなくなり、多方面に迷惑をかけました。

 2週間ずっと点滴をしていました。どんな薬が入っていたのかわかりませんが、最初は3~4種類の袋がぶら下がっていました。胸には心電図のモニターがつながれ、指先には血中酸素濃度を測る装置がついていて、尿道にもカテーテルが入り、管まみれ……。尿道カテーテルは痛いからすぐに取ってもらいましたけどね。

 2週間で数値が正常値になったので退院になりました。ただ、病名はわからずじまい。最近になってかかりつけの内科で調べてもらったら、「菌の入りやすい体質」らしくて、入りやすさが一般の人の15倍なんですって。なぜそうなのかは不明です。

 退院のときに初めて知らされたんですけど、救急で運ばれてきたときは、天に逝っちゃうかどうか50対50だったそうです。危なかったんだなぁと思いました。でも、病名がわからないから、何をどう気を付けたらいいのかわからないんですよ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場