散らかった部屋やオフィスは「発想力」「想像力」を刺激する
ヴォーズの研究では、48人の被験者を次の2つの部屋にわけました。①書類がきっちりと机の上に片付けられている「整頓された部屋」②書類が机の上や床に散乱している「散らかった部屋」。
そして、ピンポン球を作る製造会社のために、「ピンポン球の新しい使い方を考える」という、創造性を問う課題を与えました。すると、散らかった部屋の被験者のほうが、創造性が高くなるという結果が報告されたのです。置かれている環境が、好みや選択、そして行動を変えることも証明されたといいます。
また、別の実験では、整頓された部屋でメニューを考案した参加者は、伝統的なレシピをベースにしたものが多かった一方で、散らかった部屋の参加者は、常識を覆すような創作料理を多く生み出したという報告もされています。
ヴォーズらの研究によれば、整頓された環境にいる人は、伝統や慣習に倣いがちで、勉強や日頃行っている作業に集中できるとのこと。その一方で、散らかっている環境にいる人は、それらから解き放たれるとしています。つまり、日常業務的な仕事をするのであれば、整頓されているデスクの方が好ましいが、発想力を求められるような仕事においては、デスクの周辺にさまざまなものが置かれている方がアイデアが浮かびやすいというわけです。