過労死を防ぐには「衝動」を見逃してはいけない…隠れ疲労に注意

公開日: 更新日:

 過労死や長時間労働の問題を解消するため、2021年にいわゆる「過労死ライン」が見直された。今年の4月1日からは、医師、運送業、建設業の3業種で、時間外労働の上限規制が始まり、「2024年問題」として議論が続いている。働く人の命や健康を守るために労働環境の改善は重要な課題といえるが、一方で、「疲労」を見逃さないことも大切だ。「東京疲労・睡眠クリニック」院長の梶本修身氏に聞いた。

 われわれが「疲れた」と感じるのはエネルギーを消費して体が疲弊したからではなく、脳の中にある自律神経の中枢に大きな負担がかかったからだという。

「自律神経は、体温、血圧、呼吸、心拍数、睡眠、摂食など、人間が生命を維持するために必要なあらゆる身体活動をコントロールしています。仕事や運動によってその自律神経が酷使されると、脳の細胞で活性酸素が発生し、酸化ストレスの影響で本来の自律神経の機能を果たせなくなってしまいます。これが、脳で疲労が生じている状態=脳疲労です。『自律神経が疲れた』という情報が脳の眼窩前頭野に送られると、そこで『体が疲れた』という情報に書き換えられ、体全体の『疲労感』を自覚するようになります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2

    目黒蓮“おバカキャラ封印”でますます上がる俳優業のハードル 「何をやってもキムタク」化の不安

  3. 3

    国民民主党「躍進」で政局のキーマンに…ウキウキ玉木代表の裏に潜む小池都知事に要警戒

  4. 4

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実

  5. 5

    阪神藤川監督の就任会見「言語明瞭、意味不明瞭」だった“特殊事情”…虎ファンが感じた心の揺れ

  1. 6

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希「強硬姿勢」から一転…契約合意の全真相 球団があえて泥を被った本当の理由

  3. 8

    くすぶっていた木村拓哉&新垣結衣“身長差問題”は杞憂? 「教場0」で相まみえるシーン複数

  4. 9

    「高校生を指名するのが怖くなった」…プロ球団ベテランスカウトが漏らす苦悩と本音

  5. 10

    日本ハム大砲レイエスの原動力は「7人の子供たち」…二軍でも手を抜くどころか元気いっぱい