イメージが先行…「胃ろう」は決して“悪者”ではない
通常の食事と同様に消化管を介して栄養を投与することになるので、実は胃ろうは生理的な栄養投与方法なのです。それに比べると、点滴はまったく生理的ではありません。口がお腹に移動してきているだけなので、当然消毒なども必要ありません。みなさんは食事をした後、口の周りを消毒なんてしませんよね。それと同じことです。
もうひとつ、「胃ろうにしたら二度と口から食べられない」というイメージも必ずしも正しくはありません。嚥下障害を起こすような超高齢者の中には、“食べる体力がない”方もいらっしゃいます。そうした方は、胃ろうをつくってそこから十分な栄養補給をしつつ嚥下訓練をすることで、再び口から食べることができるケースもあります。これを「食べるための胃ろう」といいます。食べられるようになって胃ろうが不要になったら、チューブを抜いてしまえば瘻孔は自然に塞がります。ですので、胃ろうは決して最終手段ではないのです。
今回の話は、すべての人に当てはまるものではありませんし、どんなことがあっても胃ろうを勧めるものでもありません。一方で、イメージだけで胃ろうが悪者になってしまうのも違うと思います。正しく選択されれば、胃ろうはとても有用な方法だということを知っていただきたかったのです。