4月からワクチン定期接種…帯状疱疹を知る(4)やっかいな後遺症「帯状疱疹後神経痛」にならないためのポイント

公開日: 更新日:

「帯状疱疹は一般的に症状の経過と見た目で診断できますが、似たような症状の虫刺されや湿疹と区別がつきにくいこともあります。そんな時は迅速診断キットを用います」

 皮膚の水膨れの部分で、水膨れを除去し、皮膚がむけているところを専用の綿棒でこする。綿棒を検査液に入れ撹拌し、数滴、検査キットに落とせば、5~10分で陽性か陰性かがわかる。ただ、皮膚に症状が全く出ていない場合は迅速診断キットは使えない。

 帯状疱疹には血液検査や顕微鏡検査もあるが、血液検査は判定まで数日かかり、顕微鏡検査は他のウイルス感染との区別がつかないというデメリットがある。

「帯状疱疹の診断がついたら、抗ウイルス薬の内服薬、重い場合は点滴となります。鎮痛剤や神経ブロック注射で痛みのコントロールをすることもあります」

 帯状疱疹の皮膚症状が治るまで、個人差があるものの2~3週間ほど。一方、帯状疱疹後神経痛となると月単位、年単位でひどい痛みが続くことも少なくなく、やっかいな病気だ。(おわり)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  5. 5

    中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に

  1. 6

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 7

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?

  3. 8

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機