岐阜・セクハラ町長の号泣会見で「あの人は今」元兵庫県議・野々村竜太郎氏はSNSで結婚相手を物色中

公開日: 更新日:

「号泣会見に繋がったのが、2013年度の政務活動費として約300万円を使っていたことが明らかになったこと。計195回分の切符代を活動費で支払っていました。その後、詐欺と虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われ、2016年7月に、懲役3年、執行猶予4年の判決が下されました」(週刊誌記者)

 直撃を試みてマスコミが野々村氏の自宅前で張っていると、必ず警察官がやって来て「どこの社ですか?」と問いただされたという。

■メディア登場はないものの…

 18年には日刊ゲンダイの取材で、大阪府内の当時の地域住民に聞くと「野々村さんは事件以来、ずっと自宅で引き籠もっていますが、その足音で家族、団地の住人、警察官、営業マン、マスコミ……と聞き分けられるそうです」と語っていた。マスコミには相当警戒しているようで、一度もメディア登場はしていない。

 しかし、事件後もブログはコツコツと続けている。さらに23年3月からはライブ配信アプリ「ふわっち」で配信者として活動し、今年に入ってから「note」でのメンバーシップ募集、2月には「ココナラ」でのサービスを出品しはじめた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由