音楽と桑田佳祐…サザンオールスターズの名付け親で同級生のカフェオーナーが語る

公開日: 更新日:

ちなみに野球部で僕はライト。桑田は投手でした

 さて、小3でのビートルズとの出会いは、同級生の大物ミュージシャンにつながる。

「好きな音楽をじっくり聴くにはレコードを買うしかなかった。でも、月の小遣いが200円では、330円のシングル盤を買うのも難しい。中学生になっても状況は同じで、当時の同級生だった桑田佳祐の出番です。中学で同じ野球部だった桑田の自宅に行くと、4つ年上のお姉さん(えり子さん=2008年に56歳で死去)がビートルズのLPレコードを収集し、ズラッと並べていたのです。何度も聴きに行きました。ちなみに野球部で僕はライト。桑田は投手でした」

 茅ケ崎市の生家は、木造でレコードの重みに耐えられずに「歪んでドアが開かなくなった」。

 25年前、市内で基礎部分が堅牢な鉄筋コンクリート家屋を購入。分厚い棚を特別注文でしつらえ、壁一面にレコードを並べた。

「レコードは、部屋の片隅で『いつの日か、また聴いてくれる日がやってくる』とじっと待っています。ターンテーブルの上で溝を削られながらクルクルと回転し、けなげに音を出している姿を眺めていると本当に心が安らいでくるのです」

 最後に、都市伝説となっているサザンオールスターズの名付け親って本当ですか?

「早大時代に茅ケ崎でロックコンサートを開催すると、青学の軽音楽部だった桑田も参加。桑田のバンドはメンバーもバンド名もコロコロ変わっていて、コンサート前日になっても桑田からバンド名の連絡がなかった。運営側として焦っていたら、ラジオから米国のラテングループのファニア・オール・スターズの話題が流れ、好きだったニール・ヤングの『サザン・マン』を聴いた瞬間、サザンオールスターズというバンド名が浮かび、その場しのぎで桑田のバンド名として登録しました。後になって桑田が変えると思っていたのですが……」

 本当の名付け親だ。

(住)神奈川県茅ケ崎市富士見町1-2
(℡)0467-85-3818
(営)金~火曜 13~18時
 定休/水・木曜

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情