昭和の飲みニケーション世代×20代との付き合い方は 「“さざ波”コミュニケーション」で

公開日: 更新日:

 電通、ミクシィを経て、ディグラム・ラボを2013年設立した木原誠太郎氏は、心理学と統計学を組み合わせた独自の性格診断「ディグラム診断」を開発し、それぞれの性格に合ったコミュニケーション術を指南している。それをまとめた近著『「人間関係」は性格と相性が9割』(プレジデント社)が話題だ。今回、木原氏が、昭和オヤジ世代と若手社員との“距離の詰め方”を紹介します。

                  ☆☆☆☆☆☆

 飲みニケーションで育った僕のような昭和オヤジ世代としては、若手社員とランチや飲み会を通じてコミュニケーションを深めたいと考える人も多いはず。

 事実、社内の上下関係ではない自然発生的なインフォーマル・グループが生産性に大きく影響を与えることは、100年も前にアメリカの工場で行なわれたホーソン実験で明らかにされています。

 しかし、いくら社内のZ世代の若者と仲良くなりたいと思っても、「週末にフットサルやろうぜ」「これから飲みに行くぞ!」といった誘いは絶対にNG。これは一番やってはいけないことです。そして誘ったとしても、基本、断られると思ってください。
 
 私が開発した心理学と性格診断を組み合わせて人間の性格を分析するティグラム診断では、彼らは「ラインⅡ型」と言われる型に分類され、人との争い事を好まず、波風を立てたくないタイプが多いのです。そのため、自分と合わない人とは最初から付き合わないという判断を下すため、昭和オヤジ世代は最初からシャットアウトされてしまいます。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    美川憲一「もういいわ」和田アキ子「ありえない」…切り捨てた重鎮に見捨てられたNHK紅白の末路

  2. 2

    「重圧は言い訳にならない」とバッサリ、体操界レジェンド池谷幸雄氏が語る「エース不在」の影響

  3. 3

    オリンピアンの大甘同情論に透ける「特権意識」…血税注ぎ込まれているだけに厳罰必至の当然

  4. 4

    悠仁さまが“定員3人”の狭き門・筑波大AC入試も余裕でクリアできるワケ…9月初めにも明らかに?

  5. 5

    体操界は飲酒喫煙「常態化」の衝撃…かつてスポンサー企業もブチギレていた!

  1. 6

    パリ五輪辞退の宮田笙子は再起できるのか…境遇が重ねられるバトミントン桃田賢斗はその後

  2. 7

    ひっそりと存在消された NHK“車上不倫”人気アナカップル

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    美川憲一がジャニー氏性加害問題に言及した重み…“オネエキャラ”転身までの苦難の道のり

  5. 10

    スピードワゴン小沢一敬は松本人志と一蓮托生で復帰不可能か…幸せの骨頂の相方とは絶望的格差