「十月」くぼたかずこママの短歌と日本酒がプロも趣味人も引きつける

公開日: 更新日:

 新宿ゴールデン街のママは文学や演劇、音楽、写真からサブカルまで、さまざまな分野に通じる多才な人が少なくない。中には著書を出版したり、舞台に出演したりするプロフェッショナルもいる。そのうちの一人が、「十月」のくぼたかずこママである。

 2005年7月のオープン以来、毎月発行する「十月通信」で店のイベント紹介とともに短歌を発表している歌人。「とんとん月を抱いて帰ろう」「お気に召すまま召されるままに」などの単独歌集も出版している。 こうした人物評への返しは、「歌人っていうより“歌をいじってる”ぐらいの感じよ」。照れ隠しのように軽口を言ってほほ笑む。

 会社勤めをしながら2人の子どもを育てるリアルママだった。早期退職後、ゴールデン街で店を構える知人を手伝ったことが契機になった。法政大時代は「中道左派だった」こともあり、店名はロシアの十月革命にちなんだものと誤解されがちだが、実際は自身の誕生月だというエピソードもおちゃめでかわいらしい。

 ごま焼酎「紅乙女」、芋焼酎「薩摩七夕」、奄美大島の黒糖焼酎「里の曙」など、他店ではなかなか見かけない酒を取りそろえている。毎月、最終土曜日に日本酒の会を催しているだけあって「さすが、酒にはこだわりがあるのだな」と思ったら、「味もいいけど瓶がきれいだから」とのこと。やっぱりおちゃめだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    “ほぼ全裸ポスター”は制度を悪用? 過去にもあった「公序良俗ギリギリ」のきわどいポスター

    “ほぼ全裸ポスター”は制度を悪用? 過去にもあった「公序良俗ギリギリ」のきわどいポスター

  2. 2
    阪神岡田監督の気になる進退 来季続投がスジだが…単純にそうはいかない複雑事情

    阪神岡田監督の気になる進退 来季続投がスジだが…単純にそうはいかない複雑事情

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  5. 5
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  1. 6
    勘三郎さんがタクシーの中で私の足元に潜り込み太ももを…

    勘三郎さんがタクシーの中で私の足元に潜り込み太ももを…

  2. 7
    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  3. 8
    大谷翔平の怒りは収まらず…日テレ&フジ「自宅空撮」で“ドジャース出禁”のその後

    大谷翔平の怒りは収まらず…日テレ&フジ「自宅空撮」で“ドジャース出禁”のその後

  4. 9
    守勢の小池百合子氏は10Pリードも不安視される“女帝の舌禍”…「排除」発言で急失速の過去

    守勢の小池百合子氏は10Pリードも不安視される“女帝の舌禍”…「排除」発言で急失速の過去

  5. 10
    大谷を襲う「申告敬遠禍」…不動のリードオフマン離脱は本塁打王争いの行方にも影響必至

    大谷を襲う「申告敬遠禍」…不動のリードオフマン離脱は本塁打王争いの行方にも影響必至