著者のコラム一覧
相澤冬樹ジャーナリスト・元NHK記者

1962年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒業。1987年NHKに記者職で入局。東京社会部、大阪府警キャップ・ニュースデスクなどを歴任。著書『安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由』(文藝春秋)がベストセラーとなった。

【写真発掘!】小池百合子は31年前、ミニスカにギプス姿で選挙戦に出ていた!

公開日: 更新日:

「いったいどこが使える?」

「いや~、厳しいですねえ。40分もしゃべったのに(苦笑)」

 この人、大切な選挙戦の第一声で伝えたいポイントを絞って話せないなんて……、大丈夫か? そんな思いが頭をよぎったが、人の心配をしている場合ではない。「使えるところがない」ではすまないのだ。慌ただしく会場を後にし、局内で映像編集の担当者と四苦八苦しながら放送できる部分を探し、昼のニュースに間に合わせた。

 そして迎えた投開票日。小池氏は、トップの土井たか子氏(22万972票)に続く2位当選(13万6000票)。小池人気で当選が危ぶまれたベテラン原健三郎氏は「ハラケン危うし!お助け下さい、お救い下さい」との捨て身の呼びかけが功を奏したのか、最下位で当選に滑り込んだ(11万1444票)。日本新党は全国的に躍進し、非自民連立政権が樹立されて自民党は下野。政権交代が実現して55年体制が終わりを告げる歴史的選挙となった。

 これを契機に小池氏は華やかな政治キャリアを重ねる。選挙で負けたのは2009年、再び自民党が下野した“政権交代選挙”の小選挙区での1回だけ。その時も比例で復活当選したので落選経験はまだ一度もない。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ