紅葉期に備えオーバーツーリズム対策に本腰 日本屈指の観光地「京都・嵐山」の取り組みとは

公開日: 更新日:

「すると、車の流れはスムーズになりましたが、今度は地域の住民の方が通院や買い物などの日常生活で不便を強いられていることがわかりました。(長期間一方通行を行ったことで)“普段利用している路線のバスに乗れない”と。そのため、今年は市からの補助金を得て商店街らも費用を負担。紅葉シーズンの11月18日から22日と25日から29日にかけ、地域住民向けの乗合タクシーを運行することにしたんです」(石川氏)

 増え続ける観光客と地域との共存。空前のインバウンド需要に沸く日本各地が抱えている問題だ。石川氏は「もちろん観光客に来ていただくのは大歓迎ですが、対策はしないといけません」と言葉を続ける。

「ポイ捨てなどの問題も深刻です。そのため、商店街では紅葉シーズンに向けて、商品を購入した店舗に空容器などを返却すると代わりに“お守り”を差し上げることを考えています。地元側が真剣に景観保持に取り組んでいることが相手にも伝われば、おいそれとポイ捨てなどはできないはずですからね」

 嵐山の取り組みが、同じ問題を抱える他の観光地のスタディーケースになり得るかもしれない。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走