池袋「みつぼ」サラリーマンと大学生風の隙間でつぶしたてのモツを堪能

公開日: 更新日:

第69回 池袋(豊島区)

 アタシが池袋に足しげく通っていたのは、昭和50年代。東口の裏通りの危なっかしい場所に歴史的名画座の文芸坐があったころだ。地上の文芸坐では洋画、文芸地下では主に日本映画を上映していた。

 土曜日の夜はオールナイトで5作品なんて当たり前。サム・ペキンパー大会やら、ATG大特集などに熱狂してほぼ毎週通っていた。2000年代に入ると、りんかい線と埼京線がつながり、大井町から20分足らずで池袋に行けるようになった。が、そのころにはかつての文芸坐は閉館。新文芸坐と名称を変え、ハイテク音響機材などを導入し営業を続けている。最近では見に来る客も我々の頃と違い、ちょっと小奇麗な平成世代の若者たちが中心のようだ。

 近頃のアタシは時間があると埼京線に飛び乗って池袋から目白界隈をぶらつき、シブい古書店を覗く。そしてジュンク堂裏の「やきとんのみつぼ」で一杯やる。これがささやかな楽しみである。

 みつぼは午後3時半開店と同時に満席の超人気店だ。1989年に江戸川橋で創業。当時は3坪の店からスタートしたということで店名を「みつぼ」に。つぶしたての新鮮なモツのうまさは他店の追随を許さない。モツ好きのアタシが言うのだから間違いない。

 今日も4時過ぎに覗くと、ほとんど満席。入って左側のテーブル席は複数の若い男女でいっぱい。細いコの字カウンターも見たところ満席だ。が、お姉さんが席をつくり、押し込んでくれた。この店のカウンター客のほとんどは1人。人気店での飲み方をわきまえている達人ばかり。混んでいるときはお互いさまと、嫌な顔せず隙間に入れてくれる。アタシの左には営業途中のサラリーマン風。今日はそのまま直帰かな。右は留年3年目の大学生といった感じの若者。スマホで動画を見ながら酎ハイを飲んでいる。と、そこにグツグツと煮立ったモツ煮鍋がやって来た。

 若者はイヤホンを外して「申し訳ないっス」と言いながらアタシの前の七味を持っていく。すると左のサラリーマンのところにシロタレが来たから、アタシの前を七味が行ったり来たり。「すいません!」「いやいや」などと混んでいる酒場の流儀を知っている飲み達(飲みの達人)たちのやりとりになんかほのぼの落ち着くアタシ。早速アタシも「キク(90円)とテッポウ(110円)をタレ、トロカシラ(100円)は塩。マカロニサラダ(200円)とチューハイ(290円)」。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース