福島・高湯温泉ホテル支配人ら3人死亡…源泉管理作業は「二呼吸で意識を失う、命がけ」当事者が語る危険度

公開日: 更新日:

 もちろん、現地の人々は細心の注意を払って作業している。

「ガスマスクやガス濃度探知機などを身に着け、厳戒態勢で作業に臨みます。パイプ点検では、温泉の熱で周辺の雪が解け、くぼ地が生じ、そこに空気よりも重い硫化水素ガスが充満している場合がある。なので、スコップで雪を崩してガスの抜け道を作ってから作業を始めるんです。ホテルの支配人は経験豊富な方だし、気を付けるべきことも熟知していたはず。おととい(17日)は、とんでもない雪の降り方で、1~2時間のうちに急激に積もった(18日午前7時半の積雪量は146センチ)。大雪の影響でガスの流れが変化したのか……。何かしら想定外のことが起こったとしか考えられません」

 今後の影響についても、こう危惧する。

「あくまで危険なのは源泉周辺。旅館周辺の安全は確保されています。今回の事件で、観光客が減ってしまわなければいいのですが……」

 人里離れた秘湯で起こった悲劇は、源泉管理の過酷さを物語っている。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…