株価一時1000円超え下落で「下げの催促相場」出現…出遅れ投資家には“絶好の買い場”なのか

公開日: 更新日:

1953年“スターリン暴落”の再来も

 中国とロシアの情勢も無縁ではない。

「中国の習近平国家主席、あるいはロシアのプーチン大統領が死去したら世界の株式市場は暴落でしょう。かつての“スターリン暴落”のようになりかねません」(清水秀和氏)

 スターリン暴落は1953年3月のこと。日本は朝鮮特需に沸いていた。ソビエト連邦(当時)の指導者、スターリンが危篤との報が流れ、株式市場は大荒れになった。日経平均は約10%の暴落。3~5%の下落で大暴落といわれるから、10%は悲劇的だ。今だったら、たった1日で4万円から3万6000円に下落したことになる。

 ソ連の政策転換が囁かれ、朝鮮特需も終焉。軍事関連株が大きく売られた。習主席やプーチン大統領の死で政治は混乱し、世界経済も混迷するとの読みだ。

 市場は「もしトラ」も気にしている。トランプ氏が大統領に返り咲いたら世界経済はどうなるか。

「トランプ氏の勝利を市場はすでに織り込んでいると思っています。むしろ、トランプ氏が負けた場合のほうがサプライズかもしれません」(市場関係者)

■岸田首相の退任は市場にはプラス

 日本も政治はグタグタ。岸田政権の支持率は過去最低だし、次々とスキャンダルが浮上する。

自民党の総裁選がある9月まで解散総選挙はないというのが現在の見立てです。ただ、4月28日の衆院3選挙区補欠選挙(東京15区、島根1区、長崎3区)に合わせた解散総選挙も囁かれます。いずれにしろ岸田首相の退任は市場にはプラス。株価暴落の材料にはなりません」(前出の市場関係者)

 兜町が関心を寄せる材料はいろいろあるが、肝心なのは「いつ買えばいいか」。

「4月になると、新年度入りで株高傾向になりやすい。3月中の下がったところがいいかもしれません」(清水秀和氏)

 今週末の15日は大企業の春闘の第1回集計が公表される。連合の賃上げ要求は平均5.85%。この数値がカギだ。

 日銀の金融政策決定会合は来週の18日と19日。ここでゼロ金利解除となれば株価は暴落。絶好の買い時か。

 4月に入ってもラマダン明け(9日)前後は要注意。見方を変えれば「買いのチャンス到来」かもしれない。

 来年は株価5万円との強気派も多い。ここが底だ! と思ったら動いてみるのも悪くない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」