小林製薬「紅麹」サプリ健康被害で思い出す…もうひとつの“コバヤシ”との不吉な符合
そうなると気がかりなのは小林製薬の経営基盤だろう。被害者や原料供給先などに対する多額の補償金支払い負担が発生。損失がかさんで屋台骨が揺らぎかねないからだ。第1のコバヤシは信用失墜で業績が急降下。最終的に後発薬大手のサワイグループホールディングスが全工場と従業員を引き継ぐ形で22年3月、実質破綻処理されている。
■ニッチトップのロングセラーで盤石
もっとも第2のコバヤシは今のところ経営危機にまで陥る可能性は低そうだ。何しろ23年末で自己資本比率は76.41%。自己資本額は2000億円を超える。単純計算では「500億円規模の最終赤字を4年続けても債務超過転落を免れる水準」(金融筋)だ。
おまけに無借金経営のうえ手持ち現預金は700億円を上回る。「ブルーレット」や「アンメルツ」「熱さまシート」などニッチトップのロングセラー商品を数多く持ち、競合相手も少ない。市場関係者の間では「事態の早期収束さえ図れれば深手は回避できる」との見方が有力だ。