重要な意味を持つ「空白の一日」彼らは何をしたのか?
![日本軍の侵略に対抗するため地雷を敷設する共産党軍(C)Mary Evans/Grenville Collins Postcard Collection/共同通信イメージズ](https://admin.nikkan-gendai.com/img/article/000/270/163/48e757cb572b87cee549bd2c45193e0720200309123430086_262_262.jpg)
大本営政府連絡会議は1日置いて11月1日に最終的な会議を開き、結論を出すことになった。蔵相の賀屋興宣や外相の東郷茂徳が一日の考える時間が欲しいと言ったので、10月31日は各人が考える日となった。太平洋戦争に至るプロセスで、実はこの一日は重要な意味を持つ。会議ではそれぞれが自らの…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り790文字/全文931文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】