田村智子「共産党新委員長」誕生の舞台裏…102年の歴史で初の女性党首

公開日: 更新日:

 予想通りの世代交代だが、さて“ニュー共産党”に脱皮できるのかどうか。

 共産党は18日の党大会最終日に、新委員長人事を決定。志位和夫委員長(69)が退任し、田村智子政策委員長(58)が後任となった。今年で結党102年の歴史で初の女性党首だ。

 トップ交代は実に23年ぶり。志位氏は議長に就く。小池晃書記局長(63)は留任し、新たな政策委員長には山添拓参院議員(39)が決まった。

「田村さんは、故安倍元首相の後援会が主催した『桜を見る会』前夜祭を巡る疑惑を国会で追及し、頭角を現しました。人柄は庶民的で、お酒を飲むほどに冗舌になります」(野党関係者)

 実は、昨年7月、日刊ゲンダイを含む一部メディアが、共産党で女性党首が誕生する可能性について報じていた。2022年の参院選で3選したばかりだった田村氏が、次期衆院選で鞍替えすると発表されたからだ。「田村委員長誕生」へのレールが敷かれたと目されたのだ。田村氏は衆院比例東京ブロック単独1位での出馬になるとみられる。

 共産党が、志位退陣と女性党首というドラスチックな改革を迫られたのは、党勢退潮が止まらないことにある。党首公選制などを求めて組織の硬直化を批判した現役党員2人を昨年、除名処分にした問題も尾を引き、統一地方選で大きく議席を減らした。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  2. 2

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情

  3. 3

    フジテレビのドンが退任でも…東京都の“日枝案件”巨大噴水を小池都政が強行するワケ

  4. 4

    食料品の消費減税「きちんと検討」わずか4日で前言撤回→「適切ではない」…にじむ石破“変節”首相の悲哀

  5. 5

    イーロン・マスクの政府効率化が社会保障にも…全米で抗議運動が勃発、トランプ支持層も怒り

  1. 6

    トランプ大統領はなぜ教育を攻撃するのか?「教育省解体」の裏側

  2. 7

    小泉進次郎氏また炎上「企業献金の禁止は自民弱体が目的」発言で「世論より党内基盤」がミエミエ

  3. 8

    自民党で本格的な「石破降ろし」が始まった…アンチ議員が続々と“司令塔”麻生元首相のもとへ

  4. 9

    トランプ×マスク“本当の関係”…大統領発言「数カ月以内に政権離脱」で2人の蜜月は終わったのか?

  5. 10

    兵庫県パワハラ知事に残った選択肢は「議会解散」のみ…多数派工作で延命図るか?味方は“情報漏洩3人組”のみ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情