古代メキシコの至宝140件を展示 特別展「古代メキシコ ─ マヤ、アステカ、テオティワカン 」入場券を3組6人にプレゼント

公開日: 更新日:

 東京国立博物館では今、9月3日まで平成館で特別展「古代メキシコ─マヤ、アステカ、テオティワカン」を開催している。同館で古代メキシコ文明に関する展覧会が開かれるのは1955年以来約70年ぶりとか。

 35もの世界遺産があるメキシコでも特に高い人気を誇っているのが、前15世紀から後16世紀のスペイン侵攻までの3000年以上にわたり多様な環境に適応しながら独自の文明を花開かせた古代都市の遺跡群。このうち今回の特別展では「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」の代表的な3つの文明に焦点を当て考古と民族資料の宝庫であるメキシコ国立人類学博物館をはじめ、アルベルト・ルス・ルイリエ パレンケ遺跡博物館、テンプロ・マヨール博物館、テオティワカン考古学ゾーンなどメキシコ国内の主要博物館から厳選した古代メキシコの至宝約140件を近年の発掘調査の成果を交えて紹介する。

 中でも注目はマヤの代表的な都市国家パレンケの黄金時代を築いたパカル王の妃とされる、赤い辰砂(水銀朱)に覆われて見つかった通称「赤の女王」(スペイン語で「レイナ・ロハ」)の墓の出土品がメキシコ国内とアメリカ以外では初めて公開されること。パカル王の息子と孫、ひ孫に関連する遺物も合わせて200年にわたる王朝一族の物語を浮き彫りにする。

●開館時間 9時30分~17時(土~19時)※7月7日~9日はメキシコウィークのため20時まで(入館はいずれも閉館30分前まで)
●休館日 月曜日・7月18日(7月17日・8月14日は開館)
●問い合わせ=☎050・5541・8600(ハローダイヤル・9時~20時・無休)

 日刊ゲンダイ読者3組6人に入場券をプレゼント。希望者はハガキに、住所・氏名・年齢・職業を明記、〒104─8007 日刊ゲンダイ「古代メキシコ ─マヤ、アステカ、テオティワカン プレゼント」係へ。締め切りは11日(必着)

最新のプレゼント記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状