阪神の新助っ人 マウロ・ゴメスに漂うホームラン王の可能性

公開日: 更新日:

「ひょっとしたら」と思わせる助っ人だ。
 今季の阪神は12球団最少の82本塁打。531得点はリーグ5位。シーズン終盤は貧打により苦戦を強いられた。そこで来季の4番候補として狙っているのが米大リーグ・ナショナルズのマウロ・ゴメス内野手(29=右投げ右打ち)。今季はブルージェイズ傘下3Aで29本塁打を放ち、9月に入ってからナショナルズに拾われた大砲との契約合意は近いという。

 今年のコンラッドはほとんど二軍暮らし。一軍出場はたったの24試合(打率.175、本塁打0、打点0)に終わった。ゴメスは長打力はありそうだが、阪神の力になれるのか。メジャーリーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこういう。

「ゴメスは昨年、レッドソックス傘下の3Aで100試合に出場し24本塁打。3AインターナショナルリーグでMVPになった強打者です。昨年5月には、27歳でメジャー昇格。主にオーティズの代わりにDHに入り37試合に出場し2本塁打している。今季はブルージェイズ3Aで自己最多の29本塁打を記録。ミート力もあるので打率も残せるし、パワーも文句なしです。速球とチェンジアップに弱いというデータがある一方で、スライダーやカーブ、スプリッターなどの変化球は苦にしない。日本の投手に対応できるのではないか。ただし守り、脚力、肩は最低レベル。一塁と三塁が守れるといっても投手泣かせの野手です。はっきり言えばDH向きの選手です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由