吉井理人氏がふり返る日本シリーズ「楽天投手陣を支えた堅い守備と積極走塁」
単打でも外野手がもたつけば二塁を狙う。適時打を放った打者走者は、外野の返球が内野手の頭上を越えたのを確認するとすかさず二塁を陥れる。変化球や落ちるボールを多投する投手がマウンドにいれば、塁上の走者は投球と同時に軽くスタートを切る。投球がワンバウンドしてからスタートしたのでは、とても次の塁は奪えない。
こういうプレーは普段から意識付けされていなければできない。一塁の米村ベースコーチは、この投手はワンバウンドが多いから二塁を狙えるなどと常に野手にアドバイスしていたと聞いた。
先の塁を狙うがゆえのミスは生じる。日本シリーズでも塁を欲張った走塁死がいくつかあったとはいえ、星野監督は積極的な走塁ミスを怒らないという。だからこそ選手も、ミスを恐れずに積極的な走塁を心掛けるようになる。
投手は単打1本で二塁まで行かれたり、捕手が変化球を少しはじいただけで進塁されたりすると、余計なプレッシャーがかかる。思い切って腕を振れなくなる。
ピッチャーはお山の大将といわれる。今回の楽天も、田中と則本と美馬の投球で日本一になったという声がある。しかし、野手の堅い守りが彼らの投球を生かし、積極的な走塁が巨人の投手陣にプレッシャーをかけた。楽天の投手はそれを嫌というほど理解しているし、投手はいつも野手に感謝しているものだ。