日本ハムが変幻自在の「新庄采配」で2位オリ粉砕…指揮官がチームも他球団も翻弄しながら首位キープ
日本ハムが2位オリックスとの首位攻防戦に7-0で圧勝した昨13日、新庄野球の真骨頂が発揮されたのは1-0で迎えた七回だった。
1点を追加してなおも1死満塁の好機で9番・五十幡が2球目に投前にスクイズを敢行。三塁走者の万波に続いて二塁走者の水野も一気に生還するツーランスクイズを成功させて粘投していたオリックス先発の九里を攻略、この回5点を奪って試合を決めたのだ。
プロではなかなかお目にかかれないツーランスクイズだが、新庄監督は2022年に就任して以降、これが3度目の成功である。ここぞという場面で繰り出す“伝家の宝刀”となっているが、今季は開幕からなんと、24試合連続で「犠打ゼロ」が続いた。これまでの、開幕から14試合連続犠打ゼロの“プロ野球記録”を大きく更新、今季は自慢の強力打線を前面に押し出して戦うのかと思ったら、今月11日になって突然、試合前練習で野手全員参加の「特別バント講座」を開催した。
「講座は新庄監督の発案で、わざわざコーチ役に通算179犠打の名手、田中賢介球団スペシャルアドバイザーに依頼する念の入れようでした。ちょうど1カ月ほど前には自身のSNSで<今日で全パリーグとの試合が終えるので、明後日からは毎イニング毎試合バント仕掛け初めようかにゃ~>(原文ママ)とふざけた口調で予告していた。相変わらずチームも他球団も翻弄しながら、結果は首位ですからね。変幻自在に磨きがかかっていますよ」(球団OB)