<第22回>骨と皮だけの体に筋肉をつけていった
「拒食症の克服も進まない中、新ルールにどう対応していけばいいのか」
突きつけられた課題への対応は「全てのリセット」でした。
これまでと同じような練習、ジャンプでは、得点を稼ぐどころか、減点されるばかり。それなら、思い切って体の筋肉を一からつくり始め、回転不足にならないようなジャンプが跳べる肉体をつくり上げようと思ったのです。
この時の私はわずかな脂肪と皮膚、骨しかないため、跳べていた5種類(サルコー、ループ、トーループ、ルッツ、フリップ)の3回転ジャンプすら跳べなくなっていました。幼少期からスケート経験のある選手にとって、生まれつきのクセや感覚を修正するのは非常に困難です。しかし、私の場合は、余分なものがそげ落ち、骨と皮だけのゼロに戻った体。その体の必要な部分に、必要な分だけの筋肉をつければ、以前より高度なジャンプが可能になるのではないか。そう考え始めました。
この頃もまだ食事は「野菜中心」。肉類はほとんど食べられません。でも、少しずつ栄養を取ってジャンプが跳べる部分に筋肉をつけていきました。脳はジャンプの基本を覚えていましたので、体さえ出来上がればジャンプの習得は比較的早かったのです。