「将来の監督候補」の声も 日ハム金子の評価が稲葉に勝る理由

公開日: 更新日:

 球団が選ぶのは、スターより職人肌の選手かもしれない。

 もっか日本ハムの将来の監督候補といわれているのが、今季限りでの引退を表明した稲葉篤紀(42)。自信たっぷりに「次期監督」と報じているところもある。北海道移転2年目の05年にヤクルトからFA移籍すると、主軸に定着し、瞬く間にファンの心を掴んだ。マスコミ受けも良く、全国区レベルのスター選手だ。CSでも6打数3安打と打ちまくり、「引退を撤回すべき」という声も出ているほどだ。

 しかし、球団内の評価は少し異なるようだ。ある球団OBは「悪いヤツではないんだが……」と、こう続ける。

「人一倍練習するし、後輩の指導にも熱心。ただ、情熱的すぎるというか、精神論に傾きすぎているきらいはある。KOされてスゴスゴとベンチ裏に引っ込もうとする先発を制して、ベンチでちゃんとチームを応援しろ! と叱咤した時などは、周囲が凍りついた。要するに“劇薬”なんです。いくら正論でも、相手の気持ちを考慮しなければ反発される。特に今の若者は押し付けを嫌うからね。アドバイザーのような肩書で球団に残っても、監督は難しいと聞いています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  2. 2

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  1. 6

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  2. 7

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  3. 8

    ドジャース大谷翔平 驚異の「死球ゼロ」に3つの理由…12本塁打以上でただひとり

  4. 9

    佐々木朗希「限界説」早くも浮上…案の定離脱、解説者まで《中5日では投げさせられない》と辛辣

  5. 10

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ