マラソン初挑戦前に東京五輪メダル宣言 東洋・服部の将来性

公開日: 更新日:

「(20年の)東京五輪につながるような走りをしたい」――。

 大学長距離界を代表するランナーの一人である東洋大の服部勇馬(21=3年)が初レースとなる東京マラソン(22日、9時10分号砲)に向けて意気込みを語った。

 昨3日、同大学の川越キャンパスで練習を公開。昨年2月の熊日ロードレース(30キロ)で1時間28分52秒の学生記録を樹立したスピード走者は「目標は2時間10分を切ること。10分台は最低ラインです」と“サブ10”を誓った。正月の箱根駅伝から2カ月とあけずにフルマラソンへの参戦。服部は「東京五輪でのメダルが目標なので、初マラソンは東京で出場したかった。海外のトップクラスの走りを体感したかった」という。

 09年の就任以来、柏原竜二(富士通)、双子の設楽啓太(コニカミノルタ)、悠太(ホンダ)ら有力ランナーを育てた酒井俊幸監督は服部の将来性についてこう明かす。

「1年生の時から、出雲駅伝でアンカーを任せるなど長い距離で起用してきたが、余裕を持ってこなしている。目標に向かってブレずにやっているところは向いている。40キロにしても余裕を持って走っているし、長い距離の適性はある。体がある程度できあがっており、学生のうちにマラソンの練習に取り組めるのは将来的には楽しみです」

 今回の東京マラソンにはロンドン五輪金のスティーブン・キプロティチ(25=ウガンダ)の他、日本勢では14年仁川アジア大会銀の松村康平(28)らが出場する。服部の走りはどこまで通用するか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ